【剣道管理】袴の洗濯方法と干し方について

こんにちは,Honamiです!

この記事を読めば,

袴を長持ちさせることができます。

 

正しく洗濯と干すことが

できていなかったら

藍染が落ちてムラが

できてしまいます。

最悪の場合は,

臭くなりカビが生えてしまいます。

 

洗濯と干し方を正しく行えば,

袴を長持ちさせられます。

 

私は貰い物の綿袴を

洗濯しようと手洗いでやったのですが,

とても時間がかかり,

最悪なことに牛の模様みたいに

なってしまいました(笑)

 

↑ 以上のようなことにはならないように

簡単な洗い方と干し方を紹介します。

 

 

目次

 

袴の素材について

袴の素材によって洗濯が変わります!

素材を簡単に紹介します。

綿

綿の袴は洗うのが1番大変ですよね。

綿100%の生地でほとんどが藍染であります。

きめ細やかなで重厚感がある為,

試合や審査でよく着られます。

洗うと色が落ちやすく,縮み,

シワが残ってしまいます。

その為,

慎重に管理をしましょう!

 

テトロン

ポリエステルとレーヨンからできた繊維を

化学染料で染めたものです。

綿と比べると

軽く,速乾性が高いです。

色落ちや縮みがほとんどありません。

しかし,光沢がある為

試合や審査など見せる場所での

着用はお勧めしません。

 

ジャージ

先ほどのテトロン

ほとんど変わりません。

ジャージは,

テトロンよりも速乾性があり,軽量であります。

さらに折り目が縫ってあるものが多い為,

型崩れしにくいです。

 

洗い方と干し方

化学繊維が使われている袴と

綿袴では,洗い方が全然違います。

 

最初に,

ジャージとテトロン

洗い方を紹介します。

ジャージとテトロンは,

洗濯機でも大丈夫です。

 

ジャージとテトロン

①同系色の物なら一緒に洗っても可

・なるべく単体で洗うほうが良い

 

②袴をたたんで洗濯ネットに入れる

・腰板を内側に折り入れ,

    型崩れしないようにする。

 

③洗剤は少なめに入れる

・多く入れてしまうと色落ちが酷くなる。

 

④出来たらすぐに陰干しする

・濡れたまま放置すると変な形になる。

直射日光に当てると色落ちしてしまう。

 

 

次に,

綿袴の洗い方を紹介します。

実は,最近の綿袴はWウォッシュ

明記されている物は洗濯機で洗えます。

洗濯機で行う場合は,

ジャージの袴と同じ洗い方でOKです!

 

ただ,

そのような商品は出始めたばかりである為,

ほとんどが手洗いとなります。

 

綿

①袴を畳んだ状態で,

 たらいや桶に入れて押し踏み洗う

藍染は色落ちが凄くぬるま湯に浸す。

・天然素材の洗剤や洗濯石鹸を少量でやる。

・色落ちする為,踏み洗いは10分~15分くらい

 

f:id:Namikendo:20211125185528j:plain

 

②洗い終わったら,すぐに干す

・濡れたまま放置しておくと,

    型崩れしやすくなる。

・この時に脱水もしてはいけない

 

③陰干しをする

直射日光は厳禁!!

・脱水していない為水滴が落ちるのを

 防ぐには新聞紙や桶などを置く。

 (置かなかったら床が青くなる)

・以下のようなハンガーで干すと

 型崩れしにくく,

   空気の通り道ができ早く乾く。

 

f:id:Namikendo:20211125184755p:plainf:id:Namikendo:20211125184632p:plain

めんどくさいと思いますが,

これらの工程でやると長持ちすることが出来ます!

 

まとめ

今回は,

袴の洗い方と干し方についてお話しました。

 

最低でも,この4つは覚えておいて下さい!

 

袴の素材について知る!

 

袴を畳んでから洗い始める!

 

洗い終わったら,すぐに干す!

 

直射日光は厳禁!

 

剣道をやる上で

袴が正しく管理されていなかったら

試合や昇段審査会場で恥ずかしい思いをするのは

あなた自身です!

 

そうならないように

袴の管理を正しく行いましょう。