【剣道 昇段審査】日本剣道形の1本目について

こんにちは,Honamiです!

この記事を読めば,

日本剣道形の

1本目を確実に習得できます。

 

 

相手との呼吸がPoint!!

今までに中高生200人以上に

日本剣道形を教えてきました。

基礎的な所から細かい所までの

Pointを教えます。

これらを知れば,合格率UPに

繋がります!!

 

f:id:Namikendo:20211212214021j:image

 

1本目

日本剣道形は,

相手との呼吸がPoint

と言いました!

 

まず,最初に

打太刀と仕太刀についてお話しします。

打太刀は先生,仕太刀は生徒。

いう関係性があります。

その為,

仕太刀の人は,打太刀の動きに

合わせて一つ一つの動作を

行うようにしましょう。

 

呼吸を合わせて動かないと

お互いに怪我するからです。

 

例えば,

2人でキャッチボールをします。

近距離でいきなり

剛速球を投げられたら危険ですよね。

安全にボールを取るには,

投げる距離によってスピードや投げ方

を変えると思います。

それと同じように相手によって呼吸を

合わせるようにしましょう。

 

全体の流れと雰囲気の形を

覚えていないと失格になります。

 

手の角度がどれくらいなど

細かいことは大丈夫ですが,

足の運び方は審査員の方よく

見ていらっしゃいますので

注意しましょう!

f:id:Namikendo:20211213014836p:plain



 

1本目の動作の流れ

①打太刀が先に左上段にします。

 仕太刀は打太刀が上がったのを見て

 右上段に上げます。

 

お互いに息を合わせて

 右足から大きく3歩入ります。

 

③打太刀が仕太刀の柄を狙いながら

 大きな声で「ヤー」と面を打ってきます。

 その時の打太刀の体勢は,

 軽く腰を曲げた状態にして

 木刀は中心より少し右にずらします。

 目線は必ず相手を見ておきましょう。

 

④仕太刀は打太刀が打ってきた面を

 1歩下がりつつ肩甲骨を使いながら

 打太刀の面を抜き,

 大きな声で「トー」と言います。

 真っ直ぐ深く面を打ちます。

 

⑤打太刀が半歩後ろに下がります。

 仕太刀は木刀の剣先を

 相手の目の高さにつけます。

 

⑥打太刀がもう半歩下がったら,

 仕太刀は相手を追い詰めるように

 1歩入り左上段をします。

 

⑦打太刀が構えを戻し始めたら,

 仕太刀も左上段を解き,

 左足から後ろに下がり,

 その後右足を引きつけます。

 最初の場所に戻ります。

 間合いは触刃の間合いで構えます。

 

1本目のPoint

1本目のPointは,

大きく3つあります。

 

・左上段の構え方

・打太刀が面を打つ時

・仕太刀の抜き方

 

となります。

 

左上段の構え方

打太刀と仕太刀の両方が

共通して行う構えです。

 

以下の画像のように

左足を前に出し,

少し半身の状態になります。

左こぶしはおでこあたりに置き,

竹刀の角度は60度くらいにします。

姿勢はほんの少しだけ前体重に

すると良いです。

左脇は少し締めるようにしましょう。

f:id:Namikendo:20211213011720j:plain



打太刀が面を打つ時

打太刀は左上段になっていますよね。

面を打つ時は手を少し上に挙げ,

肩と肩甲骨を使いながら

大きく面を打ちます。

その時に

右足も一緒に前へ出します。

 

大きく面を打つ時は,

釣り竿を投げるように剣先から

下ろします。

 

打太刀が面を打つ時は,

仕太刀の面を中心から

かち割るように打つことがPointです。

 

打太刀はしっかり仕太刀の柄を

本気で狙い打つようにしないと

仕太刀の稽古の為にならないので,

迷いなく打つことが大切です。

 

仕太刀が面を抜く時

打太刀が大きく面を

打ってきますので,抜く時は

が大切です。

 

大げさに言いますと

 

竹刀の角度を変えず,

 肩甲骨を上に挙げ,

 気持ち背伸びする感じ

 で相手の面を抜きます。

 

②抜くと同時に足を後ろに大きく

 動かします。

 

③打太刀の面を抜いたら,

 大きく面を打ちます。

 打つ位置が浅くなると

 打っていないとみなされるので

 深く打ちましょう。

 

 

 

まとめ

今回は,

日本剣道形の

1本目ついてお話しました。

 

日本剣道形は,

相手との呼吸がPointと

なります。

 

相手との呼吸が

合っていないと,

お互いに怪我をしてしまいます。

形を覚えていないと

基礎ができていないと判断されて,

失格になってしまいます。

 

1本目をするPointは,

左上段の構え方

打太刀が面を打つ時

仕太刀が面を抜く時

 

の3つとなります。

 

あと,面を打つ時,抜く時は

肩甲骨を使って打つことも

大事になります。

 

今はyoutubeにも日本剣道形が

出ておりますので,

そちらでご覧になると良いです!

 

 

一緒にコツコツと頑張りましょう!!