【剣道 昇段審査】日本剣道形の6本目について

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 確実に6本目を 習得することが出来ます。 剣道形の6本目は, 相手との呼吸を合わせて 間合いと相手のレベルを知り, 行うことが大切な形です。 これは私が実際に 審査中にやらかした経験です。 ↓ 相手の木刀の…

【剣道 昇段審査】日本剣道形の5本目について

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 確実に5本目を 習得することが出来ます。 剣道形の5本目は, 簡単に出来そうと思われがちですが, 間を考えたり細かいことを 気にしだすと難しい形です。 5本目を正しくできないと 審査員に目を付けられ, 最悪…

【剣道 昇段審査】日本剣道形の4本目について

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 確実に4本目を 習得することが出来ます。 私が中学生の時, 「この構え方どうなっているの?」 特に脇構えはそう思いながら, 鏡を見て稽古していました。 そのくらい仕太刀と打太刀の 構え方は難しかったです…

【剣道 昇段審査】日本剣道形の3本目について

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 確実に3本目を 習得することが出来ます。 剣道形の3本目は,太刀7本ある中で, 一番難しい形です。 私自身も感覚をつかむまで 色んな相手と稽古して できるようになりました。 3本目は一番難しい為、 審査員は…

【剣道 昇段審査】日本剣道形の2本目について

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 確実に2本目を 習得することが出来ます。 剣道形の2本目は, 「比較的に簡単じゃん」と感じる方 いらっしゃいると思います。 実は,細かく考えて行うと 意外と難しい形です。 2本目を正しくできないと 審査員に…

【剣道 昇段審査】日本剣道形の1本目について

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 日本剣道形の 1本目を確実に習得できます。 相手との呼吸と形がPoint!! 今までに中高生200人以上に 日本剣道形を教えてきました。 基礎的な所から細かい所までの Pointを教えます。 これらを知れば,合格率UP…

【剣道 昇段審査】実技審査の初段〜三段に共通する基準について

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 心置きなく実技審査に 臨むことが出来ます。 どういうところを 気を付けたら昇段できるかと 考えたことありませんか。 実技審査の基準のPointは, 4つあります。 ・正しい着装と礼法 ・適正な姿勢 ・基本に則…

【剣道 昇段審査】筆記試験での解答の仕方Point3つについて

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 迷いなくスラスラと 解答することができます。 「筆記試験があるけど, どうやって書けば良いの。 模範解答でもあれば知りたいなあ。」 「自分で調べて書かないと いけないのは分かっているけど, 誰かが書いた模…

【剣道 実践】上段の人にはどう攻めるのか

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 上段相手にも迷いなく 前へ攻めることができます。 自分に合った方法でステップアップ していきましょう! もし,同じチームメイトに 上段の人がいないと 練習試合や試合の相手が 上段の人だった時, 「上段か…

【剣道メンタル】スポーツメンタルの5大NG!後半編

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 正しいメンタル知識を 得ることが出来ます。 前半編の 続きとなっています。 前半編をまだ 御覧になっていない方は, 下の記事をクリックしてみて下さい。 namikendo.hatenablog.com 今回は,5大NGの残り3つを…

【剣道メンタル】スポーツメンタルの5大NG!前半編

こんにちは,Honamiです! この記事を読むと, 正しいメンタル知識を 得ることできます。 「心・技・体」って聞きますよね? なぜ一番最初に「心」があるか ご存知ですか。 メンタルはスポーツをする上で 1番大切な要素となるからです。 大一番での緊張や不…

【剣道管理】簡単な袴のたたみ方について

こんにちは,Honamiです。 この記事を読めば, 素早く簡単になお且つキレイにたためます! いきなりですが、 仕事に行く時にカッターシャツを着る場合 アイロンに当てたものを着て行きますよね? 逆にアイロンを当ててないと だらし無く見えてしまいますよね…

【剣道管理】袴の洗濯方法と干し方について

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 袴を長持ちさせることができます。 正しく洗濯と干すことが できていなかったら 藍染が落ちてムラが できてしまいます。 最悪の場合は, 臭くなりカビが生えてしまいます。 洗濯と干し方を正しく行えば, 袴を…

【試合 実践】試合で緊張しない為には?

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば 試合に怖くなくなり, 集中して試合をすることができます。 自分に合った方法でステップアップ していきましょう! 皆さん, 「やばい,緊張する」って ことありますよね? 私もよく試合の直前にありました! 緊…

【剣道 稽古】二人の先生が違うことを言っていてどうすればいいの?

こんにちは,Honamiです。 この記事を読めば, 効率よく成長することができます。 自分に合った方法で ステップアップしていきましょう! 今回は,複数人の先生方が 違うことを言って 何すればいいんだ ということについて2つ紹介します。 ・1回受け入れて挑…

【剣道実践】当たっていても,なぜ有効打突にならない?

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 有効打突になる打ちが出来ます。 自分に合った方法でステップアップ していきましょう! 今回は,有効打突になるポイントを 2つ紹介します。 ・有効打突になる条件 ・有効打突になる状況 上記2つのポイントにつ…

【実践向け】1本になる胴打ちについて

こんにちは,Honamiです! この記事を読んで, 胴打ちが上手くなる キッカケになればと思います。 自分に合ったやり方で ステップアップしていきましょう! 今回は, 返し胴・抜き胴を確実に 1本にする一連の流れを 3つに分けて紹介します。 ・打つ前 ・打つ…

出ばな技は,実は仕掛け技である?

こんにちは,Honamiです! この記事を読んで, 出ばな技が打てる キッカケになれば良いです! 自分に合ったやり方で ステップアップしていきましょう! 今回は,なぜ 出ばな技が仕掛け技である理由 について紹介します。 仕掛け技である理由 出ばな技の誘い…

【実践向け】出小手・返し胴を打たれない面打ち

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 自信をもって面を打つことが出来ます。 自分に合った方法でステップアップ していきましょう! 今回は,面を打つ時のポイントを 2つ紹介します。 ・足の使い方 ・竹刀の使い方 上記2つのポイントについてお話し…

【恐怖で1歩が入れない人向け】打ち間への入り方

こんにちは,Honamiです! この記事を読めば, 自ら攻めることへの恐怖心が軽減されます。 やり方はいくつもあります。 その一部をご紹介します。 自分に合った方法でステップアップ していきましょう! 今回は,大きく2つの方法を紹介します。 ・気で勝って…